文化財課
記事一覧
第26回ビジュアルヒストリーガイド in 柏原「探求!高井田横穴群シーズン4」を開催!
柏原市内の歴史をZoomを使って巡るオンラインツアーを開催します! 市内にある立ち入りが難しい遺跡や普段は未公開の資料について、現地リポーターと学芸員が...(2025年1月30日 文化財課)2/22(土) 第14回「館長と学ぶ柏原の歴史講座」『柏原の横穴』開催のお知らせ
柏原の歴史を基礎から学ぶ「館長と学ぶ柏原の歴史講座」を開催します。 当館にて刊行された『柏原の歴史』をテキストに、執筆した安村館長がわかりやすく解説し...(2025年1月28日 文化財課)- 当館では、一年を通じてさまざまな講演会・講座を開催しています。 館長と学ぶ柏原の歴史講座 柏原の歴史を基礎から学ぶ「館長と学ぶ柏原の歴史講座」を開催します...(2025年1月17日 文化財課)
- 当館では、年4回、大学等研究機関の研究者をお招きして、年間テーマに沿った講演会を開催しています。 今年度のテーマは『大和川・再発見』です。 柏原市民...(2025年1月17日 文化財課)
- 刊行物を購入するには 歴史資料館の窓口にて、直接ご購入いただけます。 郵送希望の場合は、図書代金に送料を添えて、現金書留または郵便為替にてお申し込みく...(2025年1月17日 文化財課)
- 令和6年度冬季企画展 「柏原の大正時代-暮らし・学び・ぶどうづくり-」 展示パンフレット (全2ページ) 令和7年1月4日(土)~3月2日(日) 概要 ...(2025年1月17日 文化財課)
- 常設展示室の一角に設けたこのコーナーでは、資料が限られているため企画展示室では扱えないテーマや、過去の企画展で好評だった資料の再展示などを行っています。...(2024年12月26日 文化財課)
- 柏原市立歴史資料館では、毎年、体験教室「わらぞうりを作ろう」を開催しています。 かつて市内で行なわれていた手しごとにかんする伝承の機会を提供し、むかし...(2024年12月24日 文化財課)
応募者多数につき締め切りました→12/22(日)「しめなわを作ろう」資料館体験教室
応募者多数につき締め切りました 柏原市立歴史資料館では、毎年、体験教室「しめなわを作ろう」を開催しています。 日 時:12月22日(日) 13:30~1...(2024年12月12日 文化財課)- 常設展示室入口横で行っているミニ展示です。寄贈資料のほか、発掘調査の速報展など、およそ2か月ごとに展示替えしています。 11~12月のテーマ 『こん...(2024年11月25日 文化財課)