柏原市立歴史資料館 企画展

2023年9月21日

令和5年度秋季企画展

「大和川のつけかえ-つけかえしないと決めてから-」

企画展ポスター

展示パンフレット (全4ページ)

令和5年9月12日(土)~11月26日(日)

概要

天和(てんな)3年(1683)に、大和川のつけかえはしないと決まりました。
それから20年。急に大和川がつけかえられることになった謎に迫ります。

天和3年の付け替え検分に同行し、つけかえしない方向に幕府を導いた、河村瑞賢の考えとは?

それを覆し、つけかえを実現させた、万年長十郎の方策とは?

当館に隣接する高井田公園が紅葉する頃です。ぜひこの機会にご来館ください。(入館無料)

企画展写真

主な展示資料

大和川附換摂河絵図、古大和川附換前水害下調図、堤切所之覚、堤切所之覚付箋図、河内国絵図、付替嘆願書、治水工事嘆願書、大和川違積り図、川違新川普請大積り、地形高下之事、川違新川図
(以上当館所蔵中家文書、市指定文化財)

舟橋村絵図、乍恐迷惑之御訴訟、川違迷惑之御訴訟
(以上松永家文書)

スキ、クワ、モッコ
(以上当館所蔵資料)

【コラム】大和川のつけかえ-つけかえしないと決めてから-
これまでの企画展はこちら

文化財講演会

秋季企画展に関連した講演会で、展示の見どころなどをお話しします。

演題:「天和3年の付け替え検分とその影響」
講師:安村俊史(当館館長)

と き:10月28日(土) 午後1時30分~3時
定 員:先着90名(申込み不要)
参加費:200円

詳しくはこちら

特集展示(同時開催)

つけかえ後の大和川
9月12日(火)~11月26日(日)

詳しくはこちら

次回企画展

未定 決まり次第お知らせします。お楽しみに。

資料館アクセス /  資料館TOP

お問い合わせ

文化財課
582-0015 柏原市高井田1598-1(歴史資料館内)
電話072-976-3430
ファクシミリ:072-976-3431