過年度 柏原市立歴史資料館・高井田横穴見学申込件数
申込件数 内 訳 参加者 年 度 件 (柏原市内) (柏原市外) (大阪...
(2023年5月23日 文化財課)
柏原市立歴史資料館 企画展
令和4年度春季企画展 「百済の王族が眠る? 高井田山古墳」 展示パンフレット 令和5年3月25日(土)~6月11日(日) 概要 史跡高井田横穴公園内にあ...
(2023年5月18日 文化財課)
令和5年度「子育て世帯住宅取得補助金」
子育て世帯住宅取得補助金 概要 3世代近居でかしわら暮らしを応援するため、本市に転入する子育て世帯の住宅取得に対し、予算の範囲内で1件10万円を補助します...
(2023年4月1日 にぎわい観光課)
【開催中止】高尾山創造の森 春の古墳巡りハイキングのご案内
※3月26日(日)の天候不良が予想されるため、開催中止といたします。 高尾山創造の森周辺にはたくさんの古墳が残っています。 新緑を楽しみながら古墳巡り...
(2023年3月24日 産業振興課)
柏原市立歴史資料館 特集展示
常設展示室の一角に設けたこのコーナーでは、資料が限られているため企画展示室では扱えないテーマや、過去の企画展で好評だった資料の再展示などを行っています。...
(2023年3月23日 文化財課)
身近な憩いの場「高尾山創造の森」
高尾山創造の森は、土地所有者(60名)・大阪府・柏原市の3者による契約に基づき、府民が森林体験を通じて、森林・林業の認識を深めて頂く場として平成10年に...
(2023年2月27日 産業振興課)
最新刊「やまとは恋のまほろば」第4巻に高井田横穴が登場!
「やまとは恋のまほろば」は、関西地方の大学で繰り広げれれる、古墳X淡い恋物語! 最新刊の第4巻は当館で実施の「史跡高井田横穴特別公開」の様子や資料館が...
(2023年2月17日 文化財課)
高尾山創造の森の水仙が見頃を迎えています。

高尾山創造の森の水仙が見頃を迎えています 高尾山創造の森の水仙郷や歩道沿いに、市民の方により植栽された水仙が、今、見頃を迎えています。 水仙は、3月上...
(2023年1月23日 産業振興課)
柏原市デザインマンホールを展示しています

デザインマンホールをご存じですか? 全国各地の自治体に設置され、その地域の特産品やゆかりのあるデザインなどが採用され、コレクションカードとして「マンホール...
(2022年12月28日 下水工務課)
ふるさと納税 年末年始の取扱いについて
【1】年末の寄附金の取扱いについて 令和4年分の寄附として取扱う場合は、以下のとおり申込等が必要ですので、必ずご確認の上で寄附を行ってください。 (1...
(2022年11月30日 企画調整課)