イベント
新着情報
- 常設展示室の一角に設けたこのコーナーでは、資料が限られているため企画展示室では扱えないテーマや、過去の企画展で好評だった資料の再展示などを行っています。...(2022年5月12日 文化財課)
- 高井田横穴は今から1400年ほど前に造られたお墓で、横穴の壁に絵が描かれていることで全国的に知られています。 普段は、保護のため横穴には入れませんが、...(2022年5月6日 文化財課)
- 柏原市内の歴史をZoomを使って巡るオンラインツアーを開催します! 遺跡の様子をガイドが現地から中継し、歴史資料館の学芸員が解説や普段は見られない出土品...(2022年5月6日 文化財課)
- 高尾山創造の森での草刈り作業の参加者を募集します。 高尾山創造の森の歩道沿いの草刈り作業です。 ウグイスの声を聴きながら、みんなが楽しめる美しい森づくりを...(2022年4月28日 産業振興課)
- 文化財課では、市内の街並・風景・催事の様子を撮影した明治から平成にかけての写真を収集しています。 収集した古写真は、当ページにて随時紹介していきます。 柏...(2022年4月15日 文化財課)
- まるで地下神殿。松原南調節池の見学会を開催します! 東大阪市民ふれあい祭りのイベントブースの1つとして、東大阪市花園中央公園内の地下にある治水施設「松原...(2022年4月11日 都市管理課)
- こいのぼりまつりの開催について 本市では、平成8年度から大和川に架かる高井田付近の水管橋に約100匹のこいのぼりを泳がし、大和川に親しんでもらえるよう「こ...(2022年3月25日 地域連携支援課)
「聖徳太子の道で寺巡り」3市町巡回ミニシンポジウム&見学会を開催!
当館にて、3市町で協力して開催中の春季企画展「聖徳太子の伝説と真実-柏原・王寺・三郷の道と寺-」の内容をより深く知ってもらうため、聖徳太子ゆかりの寺や瓦...(2022年3月11日 文化財課)- 令和3年度 春季企画展 「聖徳太子の伝説と真実-柏原・王寺・三郷の道と寺-」 展示パンフレット 2022年3月26日(土)~6月12日(日) 概要 今年...(2022年3月10日 文化財課)
- 高尾山創造の森周辺にはたくさんの古墳が残っています。 桜の花が開く時期に古墳巡りのハイキングをしませんか。 柏原市立歴史資料館の安村館長による古墳の現地案...(2022年3月3日 産業振興課)
政策推進部
- 令和4年消防出初式の開催中止(2021年12月14日 危機管理課)
- 令和3年消防出初式の開催中止について(2020年11月5日 危機管理課)
- 「かしわらちゃんねる。」配信しています(2020年3月17日 企画調整課)
- 無料!柏原市広報発SNSレッスン開催(Facebook&Instagram)(2020年2月26日 秘書広報課)
- 聖火リレーを市民の力で盛り上げる「かしわらモリアゲ隊」募集(2020年1月27日 企画調整課)
- 「かしわらちゃんねる。」の配信を開始しました(2019年11月12日 企画調整課)
- 第11回柏原市民総合フェスティバル(2019年10月16日 秘書広報課)
- 「セレッソ大阪柏原市民応援デー」11月9日開催(2019年9月25日 秘書広報課)
- 中河内地区支部消防総合訓練の開催!!(2019年7月8日 危機管理課)
- 寛平ちゃん笑顔コンテストの受賞作品が決定しました!(2019年1月25日 企画調整課)
市民部
- 高尾山創造の森 草刈り作業 参加者募集(2022年4月28日 産業振興課)
- リサイクル講座(2022年4月25日 人権推進課)
- こいのぼりまつり開催(2022年3月25日 地域連携支援課)
- 高尾山創造の森 春の古墳巡りハイキングのご案内(2022年3月3日 産業振興課)
- 大和川コンクール応募作品の展示(2022年2月24日 環境対策課)
- 【開催中止のお知らせ】日本遺産龍田古道・亀の瀬「学んで記者体験」(2022年2月10日 にぎわい観光課)
- 生活排水対策推進月間&大和川流域水質改善強化月間(2021年12月24日 環境対策課)
- 「日本遺産龍田古道・亀の瀬学べるシンポジウム」(2021年11月25日 にぎわい観光課)
- 市民企画講座(2021年11月25日 人権推進課)
- 紅葉の高尾山創造の森 古墳巡りハイキングは予定どおり開催します(2021年11月16日 産業振興課)
福祉こども部
- 【今年は動画で開催】子育て応援イベント2021(2021年12月24日 子育て支援課)
- 第21回大阪府障がい者スポーツ大会(2021年2月17日 障害福祉課)
- 第20回大阪府障がい者スポーツ大会(2020年2月18日 障害福祉課)
都市デザイン部
- 寝屋川流域協議会春の広報イベント(2022年4月11日 都市管理課)
- 玉手山公園<梅及び桜のシーズン情報>(2022年3月1日 都市管理課)
- 寝屋川流域協議会 寝屋川流域を巡るウォークイベント中止のお知らせ(2022年2月22日 都市管理課)
- 寝屋川流域協議会 寝屋川流域を巡るウォークイベントについて(2022年1月26日 都市管理課)
- 令和3年 春の全国交通安全運動について(2022年1月4日 交通政策課)
- 【中止のお知らせ】大和川・石川クリーン作戦(柏原会場)(2020年2月20日 都市管理課)
- 特定生産緑地制度に関する説明会を開催しました(2019年12月9日 都市政策課)
- 平成26年度 寝屋川流域協議会見学会の開催(2014年10月8日 都市管理課)
教育部
- 柏原市立歴史資料館 特集展示(2022年5月12日 文化財課)
- 令和4年5月21日(土)史跡高井田横穴・春の特別公開(2022年5月6日 文化財課)
- ビジュアルヒストリーガイド in 柏原を開催!(2022年5月6日 文化財課)
- 公民館講座のご案内(2022年4月27日 公民館)
- 子育てが楽しくなる講座 参加者募集(2022年4月25日 社会教育課)
- 「聖徳太子の道で寺巡り」3市町巡回ミニシンポジウム&見学会を開催!(2022年3月11日 文化財課)
- 柏原市立歴史資料館 企画展(2022年3月10日 文化財課)
- スポーツ推進課(2022年2月8日 スポーツ推進課)
- 令和4年(令和3年度)柏原市成人式(2022年1月6日 社会教育課)
- 1月22日(土)、2月19日(土)市民歴史大学を開催!(2021年12月16日 文化財課)