防災行政無線(屋外スピーカー)
防災行政無線とは 災害発生時等における情報伝達手段の一つとして、市民の皆さんに迅速かつ適切な避難情報を伝達するために、柏原市内24箇所に屋外スピーカーを...
(2023年11月28日 地域連携支援課)
野生鳥獣(サル・イノシシ)目撃情報
サルやイノシシを目撃された場合の注意事項 令和5年11月17日 9:00現在 令和5年 日 時間 場所 ...
(2023年11月17日 産業振興課)
道路の整備に関するプログラム(令和5年9月更新)
道路の整備に関するプログラムについて 平成30年3月30日、道路法等の一部を改正する法律が成立し、道路整備事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律(以下...
(2023年9月13日 都市政策課)
【緊急情報】台風第7号に備えてください
台風第7号に備えて 台風第7号は、15日に近畿地方を通過するおそれがあります。14日午後から15日午後にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急速...
(2023年8月14日 秘書広報課)
【緊急情報】警戒レベル4「避難指示」を解除
警戒レベル4「避難指示」を解除 令和5年6月2日17時28分をもって警戒レベル4「避難指示」を解除しました。 今後も引き続き、防災情報や気象の変化に十分ご...
(2023年6月2日 秘書広報課)
柏原市総合防災マップ(2023年保存版)
柏原市総合防災マップを改訂しました。 河川・内水の浸水想定や土砂災害の警戒区域、避難関連施設などの情報を、地図上に掲載いたしています。 今回の改訂では...
(2023年4月14日 危機管理課)
耐震除却補助制度
木造住宅耐震除却補助 耐震診断をした結果、耐震性がない旧耐震基準の木造住宅を対象に、当該木造住宅を除却する際の解体工事費用の一部を補助するものです。尚...
(2023年4月3日 都市開発課)
LINEを活用した道路通報システム

LINEを活用した道路通報システムを運用開始しました 舗装の穴など道路の不具合を、お手持ちのスマートフォンから簡単に通報できるようになりました。 これ...
(2023年3月31日 都市管理課)
【緊急情報】台風第14号に備えてください!
台風第14号に備えて 9月19日から20日にかけて大阪府に台風14号の接近が予想されています。台風接近前から雨や風が強くなるおそれがありますので、十分注意...
(2022年9月16日 秘書広報課)
台風などの災害に備えて
上下水道部では、災害発生時における飲料水・生活用水の確保や大雨が降った場合に発生する内水の被害を図示した内水ハザードマップの作成など、様々な取り組みを行っ...
(2022年7月4日 経営総務課)