防災行政無線(屋外スピーカー)
2021年3月1日
防災行政無線とは
災害発生時等における情報伝達手段の一つとして、市民の皆さんに迅速かつ適切な避難情報を伝達するために、柏原市内24箇所に屋外スピーカーを設置しています。国や気象庁等からの緊急情報(弾道ミサイルや大地震等)は全国瞬時警報システム(J-ALERT)を通して、屋外スピーカーから緊急放送を行います。
防災行政無線の緊急放送内容
毎日 午後0時45分 「新型コロナウイルス感染拡大防止注意喚起」
こちらは柏原市です。 「緊急事態宣言」が解除され、イエローステージとなりました。引き続き、不要不急の外出を自粛し、感染防止対策に努めてください。
防災行政無線電話応答サービス
防災行政無線(屋外スピーカー)から放送した内容が聞き取れなかったときや、もう一度聞きたいときは、24時間以内の放送内容が下記の専用ダイヤルに電話することで確認できます。
※通話料がかかります。
☎ 072-971-4956
防災行政無線の定時放送内容
・毎日午後5時に正常稼働の確認および青少年の非行防止と健全育成の観点から、童話「ふるさと」のミュージックチャイムを放送しています。
・毎月1回(第4水曜日午後2時)にJアラートによる情報伝達を万全なものとするために試験放送しています。
【試験放送内容(予定)】
「これはJアラートのテストです」 ×3回
「こちらは、柏原市です」
【防災行政無線の訓練および試験実施日(予定)】
2021年3月24日(水)午後 2時 (毎月1回の定期試験放送)