上下水道
記事一覧
- 1. 柏原市の水道の現状 近年、水道事業を取り巻く経営環境は、全国的に厳しさを増しており、柏原市も例外ではなく、「給水収益の減少」、「水道施設の老朽化」...(2022年8月9日 経営総務課)
- 現在、下水道事業は、多くの自治体で管路の老朽化や技術職員の減少等の課題が顕在化しつつあり、今後、執行体制の確保や経営改善等により、良好な事業運営を継続する...(2022年8月8日 下水工務課)
下水道施設の包括的民間委託に関する説明会(対面型市場調査)の事後アンケートの公表について
事後アンケートの結果について 柏原市では、「下水道施設の包括的民間委託」の導入検討にあたり、民間事業者さまの参入意向や事業内容に対する意見等を調査する...(2022年8月8日 下水工務課)- 実施方針の策定の見通しの公表 民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律第15条第1項の規定に基づき、実施方針の見通しを公表します。 P...(2022年8月3日 下水工務課)
- 水道水は飲料水・生活用水などに利用され、皆さんの暮らしを支えています。 しかしながら、近年多発する大規模地震・風水害などにより、水道管や配水施設などに大き...(2022年7月27日 水道工務課)
下水道施設の包括的民間委託に関する説明会(対面型市場調査)の事後アンケートについて
令和4年7月6日に、包括的民間委託に係る説明会(対面型市場調査)を実施しました。 このことを踏まえ、民間企業の皆様に事後アンケートを実施します。 なお、参...(2022年7月7日 下水工務課)- 上下水道部では、災害発生時における飲料水・生活用水の確保や大雨が降った場合に発生する内水の被害を図示した内水ハザードマップの作成など、様々な取り組みを行っ...(2022年7月4日 経営総務課)
- 法改正により更新制を導入 指定給水装置工事事業者の資質の維持・向上を図るため、「水道法の一部を改正する法律」が、令和元年10月1日に施行されました。これに...(2022年6月1日 経営総務課)
下水道管路施設包括的民間委託導入に関する市場調査の実施について
現在、下水道事業は、多くの自治体で管路の老朽化や技術職員の減少等の課題が顕在化しつつあり、今後、執行体制の確保や経営改善等により、良好な事業運営を継続する...(2022年5月27日 下水工務課)大阪河南地域7水道事業による水道施設管理業務等の共同業者選定について
本業務は、大阪河南地域7水道事業(河内長野市、富田林市、羽曳野市、柏原市、大阪広域水道企業団(大阪狭山水道センター、太子水道センター、河南水道センター)...(2022年5月10日 水道工務課)