上下水道
記事一覧
- 令和2年4月1日から、排水設備工事責任技術者の登録は大阪府下水道協会で行っています。 大阪府下水道協会で登録することにより、大阪府内すべての市町村で排水設...(2021年7月12日 下水工務課)
- 水道管や施設の更新・耐震化をすすめています 柏原市の水道管路や施設は高度経済成長期に整備されたものが更新時期を迎え、それらの耐震化・老朽化対策が必要な状況...(2021年6月29日 水道工務課)
- 片山地区におきまして、雨水整備を行いました。 今回、雨水管の面的整備を行い、既存水路から片山雨水ポンプ場へ取込む雨水の量を増やすことにより、片山、玉手、円...(2021年6月17日 下水工務課)
- 法改正により更新制を導入 指定給水装置工事事業者の資質の維持・向上を図るため、「水道法の一部を改正する法律」が、令和元年10月1日に施行されました。これに...(2021年6月1日 経営総務課)
- 質問1 給水装置工事の申込から水道使用開始まではどのような流れになりますか? 質問2 水道管の埋設状況について教えて下さい。 質問3 閲覧用の水道管...(2021年5月21日 水道工務課)
解体工事に伴う給水装置破損事故の予防のお願い~工事関係者の皆さまへ~
最近、建物等の解体工事において、給水管等の給水装置を損傷・破損する事故が相次いでいます。 解体作業に先立っては、止水栓を閉めるとともに、重機オペレータ...(2021年5月21日 水道工務課)- 下水道法第16条に基づく施工承認申請について 公共下水道管理者以外の者が、公共下水道施設に関する工事を行う場合は、柏原市下水道条例施行規程第8条による申請...(2021年4月1日 下水工務課)
- 柏原市下水道事業経営戦略 2021-2030の策定に当たって 経営戦略とは、施設の老朽化に伴う更新需要の増大や人口減少に伴う料金収入の減少等により厳しさを...(2021年3月30日 経営総務課)
- 柏原市下水道ストックマネジメント計画の策定に当たって 下水道事業におけるストックマネジメント計画とは、下水道施設の経過年数や使用状況などの調査データを基に...(2021年3月24日 下水工務課)
- ページ内リンク はじめに 公共下水道事業計画と整備状況 公共下水道整備第8次五箇年計画の整備計画 おわりに 1.はじめに 公共下水道は、衛生的で快...(2021年3月15日 下水工務課)