これまでの企画展(リーフレット/PDF)
令和6(2024)年
9月10日~12月8日「変化する大和川つけかえ運動」
6月29日~8月25日「江戸時代の列島改造と国分村」
3月23日~6月9日「古墳から古代へ-激動の柏原-」
1月13日~3月3日「むかしの暮らし、その道具-手しごとの時代-」
令和5(2023)年
9月12日~11月26日「大和川のつけかえ-つけかえしないと決めてから-」
7月1日~8月27日「玉手山安福寺と徳川家-ある奇縁-」
3月25日~6月11日「百済の王族が眠る? 高井田山古墳」
1月7日~3月5日「柏原の明治時代-暮らし・学び・ぶどうづくり-」
令和4(2022)年
9月13日~12月4日「大和川のつけかえ ほんとうの理由は?」
7月2日~8月28日「史跡誕生100年-高井田横穴と松岳山古墳-」
3月26日~6月12日「聖徳太子の伝説と真実-柏原・王寺・三郷の道と寺-」
1月4日~3月6日「ちょっと昔の道具たち くらしのなかの布」
令和3(2021)年
9月14日~12月5日「つけかえ反対!-大和川つけかえに反対した人たち-」
7月3日~8月29日「日本書紀と柏原」
3月27日~6月13日「長瀬川と玉串川」
1月5日~3月7日「モノをハカる」
令和2(2020)年
9月8日~12月6日「大和川のつけかえ-求める人と反対する人」
5月21日~8月23日「龍田古道-あの山を越えれば」
1月4日~3月8日「ちょっと昔の道具たち-おいしいお米ができるまで」
平成31/令和元(2019)年
9月10日~12月8日「大和川つけかえと中甚兵衛」
7月6日~8月25日「歴史舞台 玉手山古墳群」
3月30日~6月16日「安宿郡の古墳と寺院 -7・8世紀の近つ飛鳥」
1月15日~3月10日「ちょっと昔の道具たち -伝える」
平成30(2018)年
9月11日~12月9日「わずか8か月の大工事 -大和川のつけかえ」
7月1日~8月26日「鍛冶の郷-大県と田辺」
3月31日~6月10日「今町 -三田家・寺田家からみた柏原村」
1月6日~3月11日「ちょっと昔の道具たち -くらしのなかの木の道具」
平成29(2017)年
9月12日~12月10日「天井川と洪水 -大和川のつけかえ工事」
7月1日~8月27日「横穴探求」
3月25日~6月11日「竹原井頓宮」
1月7日~3月5日「ちょっと昔の道具たち-商いとものづくり」
平成28(2016)年
9月13日~12月11日「堤を築く-大和川のつけかえ工事」
7月2日~8月28日「まじなう -古代の祈りの道具たち」
3月26日~6月12日「江戸時代の国分村」
1月5日~3月6日「ちょっと昔の道具たち‐食のふうけい」
平成27(2015)年
9月15日~12月6日「知恵と技術‐大和川のつけかえ工事」
7月4日~8月30日「木簡紀行-安堂遺跡の木簡」
3月28日~6月14日 「亀の瀬の歴史-大和・河内をつなぐ道」
1月6日~3月8日 「ちょっと昔の道具たち-火のあるくらし」
平成26(2014)年
9月13日~12月7日 「なぜつけかえられたのだろう-ほんとうの大和川つけかえ運動」
7月5日~8月31日 「縄文から弥生へ-船橋遺跡の縄文絵画土器が語るもの」
3月29日~6月22日 「柏原偉人伝-武田慎治郎」
1月7日~3月9日 「ちょっと昔の道具たち-ハイテクものがたり」
平成25(2013)年
9月24日~12月8日 「大和川のおいたち」
7月13日~9月8日 「難波より京に至る大道を置く」
3月23日~6月23日 「河内大橋」
1月6日~3月3日 「ちょっと昔の道具たち-昔話の風景」
平成24(2012)年
9月25日~12月9日 「水を治める-大和川のつけかえと治水
7月14日~9月9日 「鳥坂寺再興」
3月24日~6月24日 「中甚兵衛の生涯」
1月7日~3月4日 「ちょっと昔の道具たち-あかり」
平成23(2011)年
9月20日~12月11日 「大和川の風景」
7月9日~9月4日 「赤馬伝説」
3月26日~6月19日 「柏原ぶどう物語」
1月8日~3月6日 「ちょっと昔の道具たち-はこぶ」
平成22(2010)年
9月22日~12月13日 「大和川はどこへ‥」
7月10日~9月5日 「群集墳から火葬墓へ」
3月27日~6月20日 「絵図に描かれた柏原の村々」
1月9日~3月7日 「ちょっと昔の道具たち-おひなさん集まれ」
平成21(2009)年
9月22日~12月13日 「ふりかえれば大和川」
7月11日~9月6日 「松岳山古墳群を探る」
3月28日~6月14日 「すべて見せます高井田山古墳」
1月10日~3月8日 「ちょっと昔の道具たち-はかる道具」
平成20(2008)年
9月30日~12月14日 「大和川つけかえとその後」
7月12日~9月14日 「裴世清の見た風景」
3月22日~6月15日 「大和川付け替えと新田開発」
1月12日~3月2日 「ちょっと昔の道具たち-くらしの中の道具」
平成19(2007)年
9月25日~12月9日 「大和川を守る-つけかえとその後」
7月14日~9月9日 「河内六寺の輝き」
3月24日~6月10日 「江戸時代の柏原村」
1月10日~3月4日 「ちょっと昔の道具たち-元気なこども」
平成18(2006)年
9月20日~12月10日 「川をつくる-大和川のつけかえ工事」
7月8日~8月27日 「平尾山古墳群を探る」
3月25日~6月11日 「戦争の記憶-2000年の歴史」
1月11日~3月5日 「ちょっと昔の道具たち-みる・きく」
平成17(2005)年
9月21日~12月4日 「流れ流れて大和川-つけかえ工事の前後」
7月9日~8月28日 「離宮-竹原井頓宮と智識寺南行宮」
3月23日~6月12日 「考古学入門」
1月12日~3月4日 「ちょっと昔の道具たち-火と水」
平成16(2004)年
9月22日~12月5日 「つけかえから300年」
7月10日~8月29日 「大和川を掘る」
3月24日~6月13日 「絵図に描かれた大和川」
1月14日~3月5日 「ちょっと昔の道具たち-おかあさんの1日」
平成15(2003)年
9月25日~12月7日 「流れをかえる大和川」
7月12日~8月31日 「玉手山古墳群を探る」
4月16日~6月8日 「築留二番樋と玉手橋」
1月15日~3月16日 「ちょっと昔の道具たち-春夏秋冬、昔のくらし」
平成14(2002)年
9月25日~12月8日 「暴れる大河-大和川の洪水とつけかえ」
7月13日~8月25日 「線刻壁画は語る-史跡高井田横穴公園開園10周年記念企画展」
4月20日~6月3日 「柏原と明治維新-柏原市立歴史資料館所蔵の古文書から」
1月19日~3月17日 「ちょっと昔の道具たち-くつろぎと遊びの場で使われたいやしの民具-」
平成13(2001)年
10月3日~12月9日 「改流-江戸時代の大和川付替工事」
7月21日~9月2日 「河内国分寺と国分尼寺」
4月21日~6月3日 「柏原の道しるべ」
1月20日~3月18日 「ちょっと昔の道具たち-日々のくらし、米づくりなどで活躍した民具-」
平成12(2000)年
9月27日~12月10日 「水を治める-宝永元年、大和川の付け替え工事-」
7月12日~8月27日 「玉手山の横穴群-玉手山東横穴群と安福寺横穴群-」
4月19日~5月28日 「庶民の娯楽・相撲-柏原の相撲碑と河内十三組-」
1月19日~3月19日 「ちょっと昔の道具たち-民具が語る昔の暮らし-」
平成11(1999)年
9月29日~12月10日 「大和川・北から西へ-宝永元年大和川付け替え工事-」
7月14日~8月22日 「よみがえる古代-柏原市の発掘調査1993~1997-」
4月17日~5月23日 「冥界探検-古墳時代の柏原市高井田横穴群-」
1月20日~3月14日 「ちょっと昔の道具たち-日々の暮らしを語る民具の世界-」
平成10(1998)年
10月1日~12月11日 「河内国たいへん-宝永元年(1704)大和川のつけかえ工事-」
7月11日~8月23日 「大和川・古代からのメッセージ-船橋遺跡に遺されたモノとコト-」
4月18日~5月24日 「黄泉国をたずねてごらん-柏原市高井田横穴群-」
1月17日~3月15日 「ちょっと昔の道具たち」
平成9(1997)年
10月1日~12月12日 「1704年の河内平野」
7月16日~8月31日 「井戸の中をのぞいてみよう-河内の井戸の歴史-」
4月12日~5月25日 「どき・ドキ・DOKI高井田横穴群」
1月11日~3月9日 「ちょっと昔の道具たち」
平成8(1996)年
9月28日~12月8日 「大和川のつけかえ」
7月6日~8月25日 「高井田山古墳をめぐって-近畿地方の横穴式石室のはじまり-」
4月10日~5月26日 「高井田横穴群へのいざない」
1月10日~3月10日 「ちょっと昔の道具たち」
平成7(1995)年
9月20日~11月26日 「大和川のつけかえ」
6月17日~7月30日 「河内六寺」
4月8日~5月14日 「高井田横穴群」
1月11日~3月12日 「ちょっと昔の道具たち」
平成6(1994)年
9月24日~11月27日 「大和川のつけかえ」
6月18日~8月14日 「縄文時代のはじまること-近畿地方の押型文とその文化-」
1月16日~3月6日 「ちょっと昔の道具たち」
平成5(1993)年
10月16日~12月5日 「大和川のつけかえ」
7月24日~9月19日 「よみがえる古代-柏原市の発掘調査1990~1992-」
4月24日~6月13日 「東洋古陶磁と招来茶陶展」
2月3日~3月28日 「ちょっと昔の道具たち」
平成4(1992)年
11月8日~12月26日 「高井田横穴群」