イベント
新着情報
- 概要 ふるさと柏原ぶどう狩りツアーは、都市と農村の交流を通じ地域農業の活性化と、農村の自然環境保全の推進を図るとともに、地元特産物「柏原ぶどう」のPRと...(2018年6月29日 産業振興課)
- 簡単なリンパ体操、ストレッチ・小顔体操です。内側から輝く元気な体づくりを目指します! 日時 平成30年7月12日(木曜日) 午前10時~11時...(2018年6月25日 人権推進課)
- ~お詫び~ 防災講演会中に予定をしていました岩手県大槌町の平野公三町長による特別講演は、大槌町のやむを得ない都合により、中止とさせていただきます。聴講の...(2018年6月20日 危機管理課)
- 市制施行60周年記念事業 男女共同参画週間のつどい かしわら女(ひと)と男(ひと)のフォーラムを開...(2018年5月25日 人権推進課)
- 簡単な指運動や広告パズル・ビンゴゲーム・坊主めくりなどで脳を活性化させます! 日時 平成30年6月19日(火曜日)午後1時30分~3時 講師 ...(2018年5月25日 人権推進課)
市制60周年「NHKのど自慢」開催<出場者・観覧者募集は締め切りました>
市制60周年を記念して、本市では10年ぶりとなる「NHKのど自慢」の開催が決定しました。 出場・観覧ともに、皆さんのご応募をお待ちしています! ※出場者...(2018年4月25日 秘書広報課)28日(水)開催!!柏玉連携防災啓発イベント「大災害時の避難所について考える」
とき 3月28日(水)午前10時~ ところ 学校法人玉手山学園総合体育館ほか 持ち物 上履き・靴袋・座布団など(体育館は冷えるため) イベントの内容 柏...(2018年3月23日 危機管理課)- 歴史資料館では、市民が歴史に親しみをもち、学習する機会を設けるために、市民歴史大学を開催しています。 今回は、現在、館内の特集展示コーナーにて開催中の『安...(2018年3月6日 文化財課)
柏玉連携防災啓発イベント「大災害時の避難所について考える」開催 ※このイベントは終了しました
とき 3月28日(水)午前10時~ ところ 学校法人玉手山学園総合体育館ほか 持ち物 上履き・靴袋・座布団など(体育館は冷えるため) イベントの内容 柏...(2018年2月26日 危機管理課)- 歴史資料館では、市民が歴史に親しみをもち、学習する機会を設けるために、市民歴史大学を開催しています。 今年度は、『横穴探求』をテーマに、さまざまな視点から...(2018年1月7日 文化財課)
- 「平成30年消防出初式」 年始恒例の柏原市・羽曳野市・藤井寺市の3市合同の消防出初式です。 各市の消防団員などの行進パレードや、消防車からの一斉放水...(2018年1月4日 危機管理課)
- 柏原市の年末を飾る風物詩「第九交響曲クリスマスコンサート」の開催です。 ご来場いただいたお客様に、感動と来る年の希望を抱いてもらえる「第九コンサート」! ...(2017年12月5日 秘書広報課)
- 12月4日~10日は人権週間です! 柏原市では、街頭啓発や人権に関する講演会等人権意識の普及・啓発に努めておりますが、全国的にはインターネット上の差別書き...(2017年12月4日 人権推進課)
- 「人権」を考えるきっかけに!出張啓発コーナーを設置します。 柏原市では、街頭啓発や人権に関する講演会等人権意識の普及・啓発に努めておりますが、全国的にはイ...(2017年11月15日 人権推進課)
- 防災講演会を中止します。 台風21号の接近に伴い、本日(22日)開催予定の防災講演会は中止となりました。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いいたします。(2017年10月22日 危機管理課)
- 「防災講演会」 10月22日(日)14時開演!! 講演日時 平成29年10月22日(日)14:00~16:00 講演場所 大阪府藤井寺市北岡1-2-3...(2017年10月19日 危機管理課)
- 概要 柏原市民総合フェスティバルは“人と人とのふれあいづくり”地域の活性化”をテーマに開催しています。また市民、企業、教育機関、そして行政が力を合わせ、イ...(2017年10月13日 地域連携支援課)
- 開催概要 円滑な創業には事業計画が不可欠です。事業計画を作成したことがない方でもお気軽にご参加いただける、事業計画の作成について基礎から学べる講座です。 ...(2017年10月5日 産業振興課)
- 開催概要 必要資金の算出や調達方法、収支計画、資金繰りの見通しの立て方等々、創業には検討すべき項目がたくさんあります。また、創業後に事業計画の見直しの必要...(2017年10月5日 産業振興課)
- 自分で食べたい、誰かに食べさせたい。そんな料理作りにチャレンジしてみませんか? ≪第1回≫ 日時 10月3日(火曜日)午前10時~午後1時ごろ 腸快調!...(2017年9月27日 人権推進課)
- 「人権を考える市民の集い」を開催します! 皆さまのご来場をお待ちしております!! 日 時 平成29年10月21日(土曜日)午後1時30分~3時30分(...(2017年9月1日 人権推進課)
- DVD鑑賞を通して、認知症をめぐる問題について一緒に考え、意見を出し合い、理解を深めてみませんか。(受講無料) 日時 平成29年9月19日(火曜日)午前1...(2017年8月28日 人権推進課)
- 2017年は柏原市クラウドファンディング元年! 今年に入って少なくとも3名以上の市内在住・在勤者がクラウドファンディングに挑戦され、それぞれの想いが多くの...(2017年8月16日 産業振興課)
- 歴史資料館では、市民が歴史に親しみをもち、学習する機会を設けるために、市民歴史大学を開催しています。 今年は、夏季企画展と同じ『横穴探求』をテーマに、さま...(2017年8月6日 文化財課)
- 平成29年度柏原市平和展「身近な人たちと戦争~そして平和~」 日時 平成29年8月5日(土曜日)~7日(月曜日) 9時30分~16時30分(7日は正午まで...(2017年8月1日 人権推進課)
- 歴史資料館では、夏季企画展「横穴探求」の内容を、より深く知ってもらうため、第一線で活躍されている研究者を講師に迎えた講演会を開催します。 申し込み、参...(2017年7月25日 文化財課)
- 今の自分、今の仕事に疑問や悩みを感じていませんか? 創業が気になっている人も、創業を本気で考えている人もこのセミナーをキッカケにして、“創業”によるあたら...(2017年7月12日 産業振興課)
- 歴史資料館では、市民が歴史に親しみをもち、学習する機会を設けるために、市民歴史大学を開催しています。 今年は、夏季企画展と同じ『横穴探求』をテーマに、さま...(2017年7月2日 文化財課)
- 開催概要 今の自分、今の仕事に疑問や悩みを感じていませんか? 創業が気になっている人も、創業を本気で考えている人もこのセミナーをキッカケにして、“創業”に...(2017年6月6日 産業振興課)
かしわら女(ひと)と男(ひと)のフォーラム(地域人権啓発活性化事業)
かしわら女(ひと)と男(ひと)のフォーラムを開催します! 皆さまのご来場をお待ちしております!! 柏原市・東大阪市・八尾市と人権擁護委員協議会、大阪法務局...(2017年5月25日 人権推進課)- 種目1位2位3位4位5位6位 10km一般女子 貴傳名あゆみ 太田久美子 塚本素子 - - - タイム 47分47秒 49分42秒 55分10秒 - -...(2017年2月24日 スポーツ推進課)
- 歴史資料館では、市民が歴史に親しみをもち、学習する機会を設けるために、市民歴史大学を開催しています。 今年は『古代人のこころ』をテーマに、さまざまな視点か...(2017年2月15日 文化財課)
- 「おいしいじゃがいものつくり方」~育てる喜び、収穫の喜び、食べる喜び~ 出来るだけ農薬を使わない野菜づくりのスペシャリスト「服部先生」による野菜づくりは...(2017年2月3日 人権推進課)
- 歴史資料館では、市民が歴史に親しみをもち、学習する機会を設けるために、市民歴史大学を開催しています。 今年は『古代人のこころ』をテーマに、さまざまな視点か...(2017年1月6日 文化財課)
第5回まちづくり意見交換会(企業・NPO・ボランティア・地域交流会)参加者募集
8月から4回にわたり、市民自ら地域の現状や課題を導き出し、自分たちの強みを持ち寄って解決に繋げるためのワークショップ「まちづくり意見交換会」を開催してき...(2016年12月20日 産業振興課)- 開催結果 日時:平成28年11月16日(水)午後6時30分~午後8時30分 会場:フローラルセンター 参加者:27名 テーマ:「事業案を作ろう」 内容要約...(2016年12月13日 産業振興課)
- 第8回柏原市民総合フェスティバル(御礼) 柏原市民総合フェスティバル~がまだせ!熊本!~の開催にあたり、市民の皆様並びに関係各機関・団体の皆様には、多大...(2016年11月18日 地域連携支援課)
- 開催結果 日時:平成28年10月19日(水)午後6時30分~午後8時30分 会場:フローラルセンター 参加者:28名 テーマ:「やるべきことは?」 内容要...(2016年11月9日 産業振興課)
- ◆柏原最大の大祭、開幕 恒例となりました、柏原市民総合フェスティバルを開催します。今年は熊本地震の復興支援を目的とした物産の販売なども行います。また、市...(2016年10月26日 地域連携支援課)
- 開催結果 日時:平成28年9月21日(水)午後6時30分~午後8時30分 会場:フローラルセンター 参加者:30名 テーマ:「テーマの共有」 内容要約:地...(2016年10月12日 産業振興課)
- 「人権を考える市民の集い」を開催します! 皆さまのご来場をお待ちしております!! 日 時 平成28年10月22日(土曜日)午後1時30分~3時30分(...(2016年10月7日 人権推進課)
- かんたんで おいしい!ご飯のおかず、酒のつまみ 調理器具の使い方やご飯の炊き方からはじまり、初心者のペースでおいしい料理を作ります。 おかず、おつまみ...(2016年9月29日 人権推進課)
- 開催内容 9月4日(日)午後より、「創業講座2016」が柏原市立市民プラザにて開催され、15名程度の方が受講されました。 本講座は、昨月8月に実施した「創...(2016年9月16日 産業振興課)
- ★昨年大好評だった野外での映画鑑賞を今年も開催します★ 会場内では、地元産の飲食物の販売や夜店もあります。また、震災復興支援として、 くまモングッズの...(2016年9月7日 地域連携支援課)
- 開催内容 8月6日(土)午後より、「創業キックオフ交流セミナー」が大阪教育大学にて開催され、20名程度の方が受講されました。 本セミナーは、創業という選択...(2016年8月29日 産業振興課)
- 開催結果 日時:平成28年8月18日(木)午後6時30分~午後8時30分 会場:フローラルセンター 参加者:31名 テーマ:「お互いを知る」 内容要約:5...(2016年8月29日 産業振興課)
- 使用されなくなった物を利用し、素敵な物に変えてみましょう!(受講無料) 日時等 回数 日時 内容 持ち物 費用 1 9月21日(水曜日) 9時30...(2016年8月29日 人権推進課)
- 明日はわが身かも知れない認知症の問題と不幸にも家族から受ける虐待。現代社会を描く感動のドラマ!(上映時間35分)誰もが通る老いの問題について一緒に考えてみ...(2016年8月29日 人権推進課)
- 今、就職をしたいと思っている方、子育てや介護が落ち着いてからと考えている方など就職を考えているあなたの応援をします!(受講無料) 日時及びテーマ(2回コ...(2016年8月29日 人権推進課)
- 概要 柏原市民総合フェスティバルは“人と人とのふれあいづくり”“地域の活性化”をテーマに開催しています。また、今年度については、市民、企業、教育機関、そ...(2016年8月26日 地域連携支援課)