危機管理課
記事一覧
- 2月16日(水)午前11時にJアラート(全国瞬間警報システム)による全国一斉情報伝達訓練の訓練報を放送します!! 内閣官房がJアラートの訓練報を配信...(2022年2月14日 危機管理課)
- 「令和4年消防出初式」 柏原市・羽曳野市・藤井寺市・柏原羽曳野藤井寺消防組合は、令和4年1月9日(日)に予定しておりました柏原市消防団、羽曳野市消防...(2021年12月14日 危機管理課)
- 11月5日(金)午前10時にJ-アラート(全国瞬間警報システム)による緊急地震速報の訓練報を放送します!! 気象庁が緊急地震速報の訓練報を配信し、受...(2021年11月5日 危機管理課)
- 組織について 消防団とは、消防組織法に基づいて市に設置された消防機関で、消防団員は、普段は自営業や会社員という自らの仕事を持ちながら活動をする非常勤特...(2021年9月16日 危機管理課)
- 風水害や地震等の災害で被災された方に「り災届出証明書」を発行しております。まずは、保険金請求に関して証明書等が必要なのか、ご加入の保険会社等にお問い合わ...(2021年9月15日 危機管理課)
- 本日実施の訓練を中止します。(府内に気象警報発令のため。) 「大阪880万人訓練」 9月3日(金)午後1時30分開始!! 大阪880万人訓練に関す...(2021年9月3日 危機管理課)
- 災害対策基本法の一部が改正され、令和3年5月20日から避難情報等の発令基準の見直しが行われます。本市においても、この改定に伴い、新たな避難情...(2021年5月19日 危機管理課)
- 石川の洪水浸水想定区域について 大阪府は、石川の浸水想定区域について、法律の改正(平成27年水防法改正)に伴う指定更新を行いました。想定し得る最大規模降...(2021年2月15日 危機管理課)
- 「令和3年消防出初式」 柏原市・羽曳野市・藤井寺市・柏原羽曳野藤井寺消防組合は、令和3年1月10日(日)に予定しておりました柏原市消防団、羽曳野市消...(2020年11月5日 危機管理課)
「大阪880万人訓練」を9月4日金曜日午前9時30分から一斉実施します!!
「大阪880万人訓練」 9月4日(金)午前9時30分開始!! 大阪880万人訓練に関することは、大阪府のホームページをご覧ください。 訓練目的 ...(2020年9月4日 危機管理課)