証明

記事一覧

  • 住宅用家屋証明

    住宅用家屋証明書とは、個人が住宅を新築又は取得して登記をする際に、登録免許税の軽減措置を受けるために必要となる証明書です。 軽減内容は下記のとおりです。 ...
    2023年8月8日 課税課
  • 各種証明

        市民課・出張所で行うことができる申請 ■ 戸籍に関する証明 <注>戸籍に関する証明などは、本籍...
    2023年1月19日 市民課
  • 住民票・戸籍証明書等の交付に関する制度が大きく変わりました

    住民基本台帳法及び戸籍法の改正により、平成20年5月1日から 「何人でも請求できる」という従来の制度が見直され、証明書を請求できる場合が限定されることとな...
    2023年1月19日 市民課
  • 身体障害者手帳の手続き

    身体障害者手帳は身体障害者福祉法に基づき、身体の機能に一定以上の障害があると認められた方に交付される手帳です。 手帳の交付を受けると、障害の種類や程度に応...
    2022年8月3日 障害福祉課
  • 精神障害者保健福祉手帳の手続き

     精神障害者保健福祉手帳は、何らかの精神疾患(てんかん、発達障害を含む)により、長期にわたり日常生活又は社会生活への制約がある方に、一定程度の精神障害の状...
    2022年8月3日 障害福祉課
  • 療育手帳の手続き

    療育手帳は、知的障害をお持ちの方とその保護者が、療育の指導や援護の措置を受ける際に役立てていただくために交付しているものです。 手帳には障害の程度が記載さ...
    2022年8月3日 障害福祉課
  • 各種証明交付申請書

    本人確認について 窓口の申請用紙について 1.住民票について 2.戸籍証明書について 3.印鑑登録証明書について 委任状について   本人確認を実施して...
    2022年4月12日 市民課
  • ダウンロード用各申請書(課税課)(中国語)

    各类申请书下载(课税课) 資産税(家屋・土地)係   住宅用家屋証明申請書 住宅用房屋証明申请书 居住申立書 居住书面申请书   証明・閲覧申請書 証明・...
    2021年11月1日 課税課
  • 証明書自動交付機(キオスク端末)の庁舎内への設置

     マイナンバーカードを利用して、柏原市が発行する証明書(住民票の写し、戸籍関係の証明書、印鑑登録証明書等)を取得できる証明書自動交付機(キオスク端末)を庁...
    2021年5月20日 市民課
  • 柏原市本人通知等制度について

    目的 この制度は、住民票の写し等を本人の代理人や第三者に交付したとき、事前に登録した人に通知し、不正請求を抑制する効果を期待するものです。   対象となる...
    2021年1月22日 市民課