市民参加・男女共同参画・国際交流
記事一覧
- 4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です! ~10代・20代に対する性暴力の手口が巧妙になっています。あなたが望まない性的な行為は、どんな理由・相手でも性...(2022年4月1日 人権推進課)
- 令和4年2月24日に、ウクライナへ軍事侵攻を行ったロシア連邦に対し、非核平和都市を宣言している自治体として断じて容認することができないことから、冨宅正浩柏...(2022年3月3日 人権推進課)
令和4年度「男女共同参画週間」のキャッチフレーズ募集について
令和4年度「男女共同参画週間」のキャッチフレーズ募集(内閣府男女共同参画局) 内閣府男女共同参画局では、男女共同参画週間(6月23日~29日)の趣旨を広...(2022年1月19日 人権推進課)- 令和3年度第2回柏原市人権擁護審議会を開催します 第2次柏原市人権行政基本方針・推進プランの策定に向けて、以下のとおり第2回柏原市人権擁護審議会を開催しま...(2021年12月16日 人権推進課)
「そっとしておけば部落差別はなくなる」って本当?~部落差別(同和問題)の理解のために~
12月16日は、部落差別解消推進法(部落差別の解消の推進に関する法律)が施行された日です 平成28(2016)年12月16日に「部落差別の解消の推進に関す...(2021年12月16日 人権推進課)部落差別・コロナ差別・インターネットによる人権侵害等の人権に関する休日特設相談
部落差別、コロナ差別及びインターネットによる人権侵害など人権問題に関することについて、適切な助言や情報提供などを行う特設相談を設置します。 相談内容によっ...(2021年11月15日 人権推進課)- 大阪教育大学等の留学生を、週末や休日等に日本の家庭に招待し、日本の家庭生活を体験する機会を提供することにより、地域で暮らす市民との交流の輪を広げ、お互いの...(2021年8月2日 にぎわい観光課)
- 柏原市国際交流協会会則 (名称) 第1条 この会は、柏原市国際交流協会(以下「協会」という。)と称する。 (目的) 第2条 協会は、柏原市の市民並びに各種...(2021年8月1日 にぎわい観光課)
- 此页记录了在日留学生小李,在大阪府柏原市的见闻与体验。 このページは中国人留学生の李さんが柏原市のいろんな場所に行った体験記です。 第1回 小...(2021年8月1日 にぎわい観光課)
- 顔の見える地域レベルでの国際交流や、住んでいるまち・働いているまち「かしわら」をもっと知っていただくこと、異種・異業種の外国人同士の更なる交流を推し進める...(2021年8月1日 にぎわい観光課)