ごみ・リサイクル
記事一覧
- ごみの出し方、家庭ごみの収集日などを記載した「ごみの出し方・分け方ガイドブック」を作成いたしました。 ごみの分別方法やルール確認、有料ごみの処分方法確認な...(2021年4月28日 環境対策課)
- 柏原市では、ごみを出す際に無色透明袋を使用していただくよう、お願いしております。 半透明や色付きの袋でごみを出すことは、ごみ分別のルール違反であることはも...(2020年12月14日 環境対策課)
ごみの捨て方についてのお願い(新型コロナウイルス感染症に係る)
新型コロナウイルスの感染拡大が進む中、柏原市内のごみ収集については市民の皆様のモラルある行動とごみ収集運搬業務委託業者様のご尽力により、滞りなく実施してお...(2020年8月13日 秘書広報課)- 事業系ごみの収集運搬について 事業系一般廃棄物の処理方法 事業活動に伴って事業所や店舗等から排出されるごみは、事業系一般廃棄物となるため、紙くずや生ごみ等...(2020年4月28日 環境対策課)
新型コロナウイルス感染症対策としてのご家庭でのマスク等の捨て方
新型コロナウイルスなどの感染症に感染した方やその疑いがある方などがご家庭にいらっしゃる場合、鼻水等が付着したマスクやティッシュ等のごみを捨てる際は、以下の...(2020年4月13日 環境対策課)- ごみの出し方についてのQ&A ごみの出し方について、市民の方から多く寄せられる質問についての回答を掲載しています。 Q&A 引っ越しでごみがたくさん出たの...(2018年11月20日 環境対策課)
- 【終了しました】柏原市生ごみ堆肥化機器購入助成金制度について 助成金制度は平成30年3月31日をもって終了しました。 柏原市では、一般家庭から排出される生...(2018年4月1日 環境対策課)
- 出前授業 柏原市では環境保全に対する意識啓発を目的として、小学校での出前授業を行っています。 市内の市立小学校を対象に、環境対策課の職員がごみの分別や収集...(2018年3月19日 環境対策課)
- 二輪車リサイクルシステムのご利用案内 「二輪車リサイクルシステム」の対象車両であれば、現在全ての車両を、 廃棄時に処理費用を徴収することなく再資源化してい...(2017年10月12日 環境対策課)
- 不要になった携帯電話・PHS等はリサイクルに出しましょう 携帯電話・PHS等には、様々な稀少金属が含まれており、貴重な資源として再利用することができます。...(2017年8月1日 環境対策課)