柏原市に移住をお考えの方へ
柏原市は、大阪府と奈良県の府県境にあります。 市域の3分の2を占める山々と一級河川・大和川による自然の豊かさを残しながら JR線で天王寺まで約15分と、...
(2023年2月10日 秘書広報課)
声の広報かしわら 令和5年2月号
▶令和5年2月号 1 表紙【今月の広報の主な内容、市民の動き(人口)など】 音声ファイル2MB 2 巻...
(2023年2月1日 秘書広報課)
声の広報かしわら 令和5年1月号
▶令和5年1月号 1 表紙【今月の広報の主な内容、市民の動き(人口)など】 音声ファイル2MB 2 巻...
(2023年1月31日 秘書広報課)
声の広報かしわら 令和4年12月号
▶令和4年12月号 1 表紙【今月の広報の主な内容、市民の動き(人口)など】 音声ファイル2MB 2 ...
(2022年12月2日 秘書広報課)
声の広報かしわら 令和4年10月号
▶令和4年10月号 1 表紙【今月の広報の主な内容、市民の動き(人口)など】 音声ファイル2MB 2 ...
(2022年10月19日 秘書広報課)
親と子の相談窓口
柏原市では、お子様や保護者の皆さまが抱える、教育や子育て・生活や就労などのお悩みについて相談できる窓口を設けております。 相談料は無料。秘密厳守です。 ...
(2022年9月28日 秘書広報課)
声の広報かしわら 令和4年9月号
▶令和4年9月号 1 表紙【今月の広報の主な内容、市民の動き(人口)など】 音声ファイル2MB 2 巻...
(2022年9月12日 秘書広報課)
郵送による手続きをご活用ください
市役所窓口での手続きは、郵送などで対応できるものがあります。 人と人との接触機会を減らすために、窓口にお越しいただく必要がないものは、郵送による手続きにご...
(2022年8月18日 秘書広報課)
声の広報かしわら 令和4年8月号
▶令和4年8月号 1 表紙【今月の広報の主な内容、市民の動き(人口)など】 音声ファイル2MB 2 巻...
(2022年7月29日 秘書広報課)
「かしわら暮らしのガイドブック2022」電子書籍のご案内
柏原市と(株)サイネックスとの官民協働事業として、柏原市の特徴や特産、施設の紹介、市役所で行える各種手続きの方法など暮らしに役立つ情報をまとめた「かしわら...
(2022年7月1日 秘書広報課)