要介護認定等および介護給付に関する郵送手続きについて

2020年5月11日

以下に、郵送で対応可能である主な手続きを掲載いたしますので、ご活用ください。

要介護認定等の手続きについて

要介護(要支援)認定の申請

【新規(更新)認定申請及び要支援から要介護に変更を希望される方の申請】

新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて

【認定区分の変更申請】

~必要なもの~

◎介護保険被保険者証(緑色)・・・第1号被保険者(65歳以上の方)
◎健康保険被保険者証・・・第2号被保険者(40歳以上65歳未満の方)
★マイナンバーの記載が必要な申請の本人確認について(←必ずご確認をお願いします)

《任意代理人が申請する場合》

委任状・提出者の身分証の写し(任意代理人が申請する場合)

事業所の方へ

介護給付に関する手続きについて

介護保険負担限度額の認定申請

介護保険負担限度額認定申請書 

必要なもの

★マイナンバーの記載が必要な申請の本人確認について(←必ずご確認をお願いします)

委任状・提出者の身分証の写し(任意代理人が申請する場合)

※被保険者のご家族が申請される場合は、委任状は必要ありません。

◎本人(及び配偶者)が保有するすべての預貯金等の通帳の写し等(申請日の直近2か月分の表示があるもの)

◎有価証券がある方は、その証明書等。

厚生労働省リーフレット(食費・部屋代)≪参考≫

※介護保険負担限度額認定申請書を提出する前にもう一度ご確認ください。

  • 申請書の記入・押印もれはありませんか?
  • 同意書の記入・押印もれはありませんか?
  • 配偶者の有無は記入しましたか?(配偶者が有の場合、配偶者に関する事項の記入も必要です。)
  • 預貯金等に関する申告は記入しましたか?
  • 申告した預貯金等の内容が確認できる通帳等の写しを添付していますか?(配偶者が有の場合、配偶者の分の写しも必要です。)
  • 任意代理人の場合委任状を添付していますか?

◎市民税が課税されている世帯の方につきましては、対象外となりますのでご注意ください。

 

※郵送請求される際の必要書類についてご不明な点がある場合は、お電話でご確認ください。

 

お問い合わせ

高齢介護課
介護業務係
電話072-972-1571