葡萄唐草文鴟尾

2014年8月29日

名称(ふりがな)

葡萄唐草文鴟尾(ぶどうからくさもんしび)

 

員数

1個

 

時代

奈良時代

 

種別(指定番号)

旧法 重要美術品

 

指定年月日

昭和12年4月9日

 

所有者

個人(奈良国立博物館寄託)

 

所在地

奈良県奈良市登大路町(奈良国立博物館)

 

解説

 太平寺出土とされる鴟尾の破片です。高さ52cm、厚さ4cmほどで、ぶどうの蔓(つる)、葉、房などの文様があります。出土地から、おそらく智識寺の 建物の屋根に飾られていたものでしょう。聖武天皇が智識寺の仏像を見て感動し、東大寺の大仏建立を思い立ったことは有名ですが、その聖武天皇が何度も訪れ ていた難波宮からも、同じ文様の鴟尾が見つかっています。智識寺と難波宮とのつながりを示す貴重な資料といえます。

葡萄唐草文鴟尾画像

葡萄唐草文鴟尾
(写真提供:奈良国立博物館、
柏原市立歴史資料館2007『河内六寺の輝き』より転載)

お問い合わせ

文化財課
582-0015 柏原市高井田1598-1(歴史資料館内)
電話072-976-3430
ファクシミリ:072-976-3431